【実録】料理初心者にはクックパッドは早い!

料理

ご訪問いただきありがとうございます!
「おかゆ」と申します。

今回はいよいよ包丁を使わない料理から、使う料理へのステップアップに入ろうと思います!
ですが、そのステップアップの前の準備?からのご紹介です!

今回も一人暮らしを始めようと思っている方、
料理初心者の方の参考になれば幸いです。

目次

  1. 料理初心者にはクックパッド等のメニューはまだ早い!
  2. これが用意されているなら『ずぼら女』ではない
  3. 用意するものが多すぎる
  4. 食材が多いと一人暮らしは使いきれない
  5. 簡単に出来る素を使う
  6. 包丁を使わない料理から使うへのステップアップ

料理初心者にはクックパッド等のメニューはまだ早い!

本日も結論からお伝えします。
ずぼらさんが料理を始めたばかりの時に、クックパッドやデリッシュキッチンのような
一から作成するメニューは早すぎる!!

そもそも道具・調味料が完全に備わっていない状態、
かつ包丁になれていない人が作るにはまだまだハードルが高いです!

確かに作りやすいように動画等で紹介されていますが、
何度か料理をしたことがある人や、器用な人なら良いと思いますが
不器用・ずぼらのおかゆにはハードルが高すぎました…

これが用意されているなら『ずぼら女』ではない

これから紹介するのはあくまでおかゆのような
不器用・ずぼら・かつ超絶めんどくさがり女 おかゆの場合です。
下記の用意がある人は今回には当てはまりません。
(こんな生態もいるのか程度にお付き合いいただけると幸いです)

Q:これはありますか?

<道具編>
①まな板
②軽量スプーン
③軽量カップ

①のまな板が現在ない人は下記のページからやり直しましょう。(謎の上から目線ですみません)

<調味料編>
①塩コショウ
②めんつゆ
③みりん
④料理酒
⑤酢・ポン酢
⑥しょうが(チューブ)
⑦ニンニク(チューブ)
⑧オイスターソース

ちなみにおかゆは⑥~⑧は現在も所持していません。

上記のすべてを所持されている方は、料理スキルが高いと判定(おかゆ基準)
上記が揃っていない方は、お仲間と判定(勝手に親近感)一緒にスキル向上していきましょう!

用意するものが多すぎる

一から作成するメニューの一番のつまずきポイントは、
料理初心者では所持していないものが存在して、用意をするところから始まる点です。

特に調味料は気を付けないといけません!!
はじめは意欲があり、何とか用意をしたとしても、
一人暮らし、かつずぼら女のおかゆのような頻繁に料理をしない人は
調味料を使いきれずに賞味期限を切らしてしまうからです。

また、調味料はあまり一人暮らし向けのサイズがないというのもネックです。

食材が多いと一人暮らしは使いきれない

2番目の躓きポイントは、食材を使いきれず腐らせてしまいがちという点です。
クックパッドやデリッシュキッチンのメニューは食材の数が
多いこともあり頻繁に料理をしない人には向きません。

食材の多いメニューは栄養的にはとても素晴らしいのですが、
1人分の量だと数多くの食材が使いきれません。
そして、余ってしまった食材はずぼらの気が向いた時には腐ってしまっている…のです。

簡単に出来る素を使う

ずぼらさん・かつ料理初心者には一から作成は難しい…
だけれど、お惣菜ばかりでは心配だし料理スキルも一向に上がれない

そこでおかゆがおすすめするのが「料理の素」です!!
栄養はちょっとわからないのですが、料理の素は、少ない食材で作成ができ
かつ調味料を用意する手間が省くことが出来ます!!

2人前、4人前という風になっているので
おかゆは4人前を作り冷凍保存をしています。

一から作成する場合は、食材が多く手間が多い&4人前等でも食材があまりがちです。
素の作成の場合①少ない食材のため手間が少なく②調味料を測ったり、味の失敗がない
という点が料理初心者には嬉しいです!!

例えば、白菜と豚肉を用意すれば、料理の素を使えば出来るといった感じです。

包丁を使わない料理から使うへのステップアップ

今までは、包丁を使わない料理をメインにご紹介をしてきました。
今回からいよいよ包丁を使う準備になりました!!(使うまですぐ行けないのが悲しい…)
おかゆは実際に、クックパッドやデリッシュキッチンで躓きましたので 笑
皆さんには躓く前にステップアップを出来る「料理の素」をご紹介させていただきました。

料理の素のおすすめポイント
・使用する食材が少なく手間が少ない
・調味料の用意が不要(味の失敗が少ない)

次回は実際に母からもらった包丁を使い料理を行っていきたいと思います!!

まだまだ道は長いですが、暖かく見守っていただけると幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました